初日の序盤は女子各階級の試技が行なわれる中、歓声を集めたのが女子76kg級の阪口愛莉だ。183kgをクリアした彼女は同階級(ジュニア・一般)の日本新記録をそれぞれ塗り替えた。2023年の世界ベンチプレス選手権でジュニアカテゴリーに出場しフルギアで優勝、ノーギアで2位となるなど、トップ戦線で戦う彼女に話を聞いた。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
そんな中、大会ラスト階級となった105kg級で観衆を沸かせたのが、320kgの試技を成功させた逢野崇大さんだ。学生時代から全日本学生パワーリフティング選手権で三階級優勝。シングルベンチでも世界ベンチプレス選手権のジュニアカテゴリーで準優勝するなど活躍を見せてきた逢野さん。全日本ベンチは約7年ぶりの出場にして、今回が初優勝となった。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
数々の記録が生まれた大会2日目において、男子93kg級(M2)で優勝し会場を沸かせたのが伊東永悟さんだ。日頃は静岡県・沼津市役所で働きながら、『沼津プロレス』のエース選手としても活躍している伊東さん。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
各地から国内トップ戦線を争う選手が集い熱戦となる中、女子57kg級(一般)で準優勝をはたしたのが高津戸真祐香さんだ。パワーリフティングで各ブロック大会、国体などで成績を残してきた彼女は、今大会がシングルベンチプレス初挑戦。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
トップ選手が多数集結する中、女子52kg級で活躍を見せたのが菊地雅さんだ。パワーリフティングで2019年に世界選手権で3冠達成(世界ジュニアパワーリフティング選手権、世界ジュニアベンチプレス選手権、世界ジュニアクラシックベンチプレス選手権)。シングルベンチでも数々の実績を残し、2023年の全日本選手権、世界選手権(ともに52kg級)も制している菊地さん。大会後の彼女に胸中を聞いた。
Date : 2024/03/04 Mon. 11:07
Source : 京都新聞
一般男女、ジュニア、サブジュニアで競う「ジャパンクラシック パワーリフティング選手権」が2月29日から3月2日の3日間、京都府南丹市八木町のクアスポくちたんで開かれた。府内初開催に全国から延べ235人が出場。6月にリトアニアで行われる世界選手権の出場権を争った。
パワーリフテイングは、体重別でスクワット、ベンチプレス、デッドリフト(床からバーベルを持ち上げる)の合計重量を競う。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
初日頭の女子各階級でも熱戦が繰り広げられる中、女子57kg級(一般)で4位入賞をはたしたのが立花沙季さんだ。大会後の彼女に挑戦を終えての感想を聞いた。
Date : 2024/03/05 Tue. 18:31
Source : 北海道新聞
【栗山】町内の会社員木藤(きとう)大幹(ひろもと)さん(47)が、東京都内で開かれた第36回全日本ベンチプレス選手権大会(日本パワーリフティング協会主催)の男子120キロ超級のマスターズクラス(40~49歳部門)に初出場し優勝した。ただ、出場者は1人だけで、自己ベストも出せず納得していない。
Date : 2024/03/11 Mon. 10:00
Source : PR TIMES
近年ブームの筋トレの中でも王道のトレーニング「ベンチプレス」は実は競技として日本大会や世界大会もあります。
たかがベンチプレスと思うかもしれませんが奥の深さは筋トレの中でも群を抜いています。
ただバーベルをも持ち挙げるのではなくセッティング、バーを降ろす、持ち挙げるまでに細かい技術が集約されています。
東京・ベルサール飯田橋ファーストにて『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』が開催された(2/17~2/18)。今大会は専用のベンチプレスシャツを着用して行なうフルギアベンチプレスの全国大会であり、東京での開催は約8年ぶりとなった。
そんな大会初日、一番初めの試技となった女子47㎏級において、準優勝を勝ち取ったのが宮崎優花・26歳だ。北海道から大会に臨んだ彼女は、150cmと小柄ながら高重量を挙げる軽量級期待のホープである。今大会でも自己ベストを更新し、波に乗る彼女に大会後の思いを聞いた。
Date : 2024/03/21 Thu. 21:29
Source : SPORTS BULL
明るいキャラクターで名物通訳でもあるアイアトン氏は怪力の持ち主だ。17年当時ドジャースに在籍していた前田のインスタグラムでは、アイアトン氏がロッカールームで仮装し、ロバーツ監督やチームメートの前で重さ約180キロのデッドリフトにチャレンジした動画がアップされている。
【沼田】町内に住む馬狩柊斗(うまかりしゅうと)さん(16)=深川西高1年=が、今月上旬に京都府南丹(なんたん)市で開かれたパワーリフティングの全国大会「ジャパンクラシックパワーリフティング選手権」のサブジュニア(14~18歳)男子59キロ級で初優勝を収めた。自己ベストを大幅に更新しての快挙で、8月28日から欧州・マルタ共和国で開かれる世界大会への出場権を獲得した。
Date : 2024/03/22 Fri.
Source : FITNESS LOVE
「現在は4月に行われるパワーリフティングの大会に挑戦するため増量(筋肉量の増加のため67kgまで増やしました)を経て、もう1つの目標でもある、夏のボディメイクの大会も見据えて、少しずつ減量しています。どちらも初出場ですが、その両方で入賞を目指しています。これからも楽しみながら、さらにボディメイクを加速させていきます!」
Date : 2024/03/22 Fri. 17:58
Source : 北海道新聞
【洞爺湖】町内の「川越トレーニングジム」に通う木藤大幹さん(47)が、全日本ベンチプレス選手権大会の男子40~49歳の部で初優勝を果たした。健康のため同ジムで体を鍛え始めて10年。重りは100キロを超えるため、練習はサポートする人が必要だといい、「みんなのおかげで全国1位になれた」と感謝している。...
音楽とスポーツというふたつの世界で一線級の活躍を見せている上原麻衣さん。彼女は音楽ユニット『宵待小町(よいまちこまち)』に所属するプロのフルート奏者でありつつ、第36回全日本ベンチプレス選手権(M1女子57㎏級)で優勝を収めたベンチプレッサーでもある。ギャップ満載の肩書きを持つ上原さんが、そもそもベンチプレスに魅せられたのはなぜだったのか。彼女の歩みに迫った。
他者からの評価がすべての世界で戦う、フルート奏者の上原麻衣さん。記録勝負であるベンチプレスは単純明快な自分との戦いであり、それこそが惹かれる所以でもあった。
フルート奏者とベンチプレス競技者という二足の草鞋を履く上原さんは、東京・ベルサール飯田橋ファーストにて開催された『第36回全日本ベンチプレス選手権大会』(2/17~2/18)で優勝を勝ち取る。その裏側には競技開始から試行錯誤を重ねた日々があった。
Date : 2024/03/25 Mon. 05:30
Source : カナコロ
鎌倉市消防本部指令情報課の消防司令・小倉健二さん(57)が2月の「全日本ベンチプレス選手権大会」74キロ級男子マスターズ2の部(50~59歳)で優勝した。
ベンチプレスは器具に寝た状態でバー…
Date : 2024/03/29 Fri. 03:04
Source : Paraphoto
奥山一輝(サイデン化学)は、パラ・パワーリフティングの若手選手だ。
「パワーリフティングは、健常者も障害者も腕の力だけで競い合える、そこが魅力的なスポーツです。このようなイベントに参加できることに感謝し、ここでの出会いを通じて、より多くの人々に興味を持ってもらいたいと考えています」と力強く語った。
Date : 2024/03/31 Sun.
Dear Friends,
We were very sad to receive the news that Phil Richard has passed away.
Phil was a British Powerlifting and EPF Hall of Famer and was a long-standing proponent of equipped powerlifting. He began his powerlifting career as a junior in the early 1980s and competed at his first international competition in 1988.